廣岡揮八郎の三田屋(ひろおかきはちろうのさんだや)口コミ情報

廣岡揮八郎の三田屋(ひろおかきはちろうのさんだや)の口コミはどうなの?

高い人気となっている廣岡揮八郎の三田屋(ひろおかきはちろうのさんだや)ですが、お客様のの口コミはどのようになっているのでしょうか? そちらを見ていってみましょう。

・三田屋本店―やすらぎの郷で いつも待たされるのに 今回は15分くらいで入れました
友達はお肉 私は大海老フライ 分けっこしました もちろん生ハムが美味しい そしてやっぱりコロッケが最高! お腹いっぱいで大満足(miomoyuakiさん)

・20年ぶり位に友人と行きました。 相変わらずハムとドレッシングは絶品でした。 店内の雰囲気も接客もとても良く、高級感がありました。でも普段着で手軽に行ける所が三田屋さんの良い所だと思います。 店内の中央にある能舞台が圧巻です。 とても良いランチタイムを過ごせました。(PW8356さん)

・初めて行きました。 静かな雰囲気でピアノの生演奏が。 高級店な感じで緊張しましたが、たまには良いかな笑 黒毛和牛ヘレステーキコースを頂きましたが、とても美味しかったです。 ハムも美味しかったし、満足しました。(enjoy Lifeさん)

・結婚記念日だったので、お祝いでこちらにきました。20年近くこちらに住んでますが、夜の利用は初めてだったので、能舞台がこんな風に見えるのは驚きでした。 さて、本題の料理ですが、ヘレステーキのコースにしました。 前菜の生ハムサラダにこの特製ドレッシングがふんだんに使われていて、やっぱり美味しい。前菜の生ハムサラダだけでも満足できてしまう。 その後、スープが出てきたのですが、香りで子供の頃に食べた記憶が蘇りました(笑) メインのヘレステーキは柔らかく、大満足できました^_^ また、お邪魔したいと思います。 ご馳走さまでした^_^(ゴンタ(^_^)さん)

・連休初日のランチタイムに利用しました。 予約しませんでしたが、10分ほど待っていたら直ぐに案内していただけました。 連休中ということもあり、ランチメニューはなく通常のメニューのみでした。 今回は、黒毛和牛ヒレ120gのコースに(^^) ○ハムのオードブル
三田屋さんといえばこれですよね! 相変わらず美味しいです。 ○ミニサラダ
○コンソメスープ
○黒毛和牛ヒレ
熱々の鉄板の上に置かれたお肉を、自分好みに焼いていくスタイルです。 火を通しすぎると固くなってしまうので、玉ねぎの上に乗せて避難させながらミディアムレアくらいで食べるとめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです
○抹茶のムース
写真撮り忘れました ほろ苦くて食べやすいです。 コーヒーを付けるには+300円掛かります。 ご馳走様でした。(kariiiin☆さん)

・日曜日の14時に事前に予約して伺いました。 非常に混み合っていたので、予約するのが無難な気がします。 日曜日はランチメニューがなく、一番安いのもでも5900円の100gステーキ定食です。 とても美味しかったですし、ハムとにんじんドレッシングの組み合わせなども良かったですが、コスパ的には微妙な気がしました。(みつやまのぼるさん)

・今日のランチは #三田屋本店 #やすらぎの郷 #中百舌鳥 店 20年ぶりぐらいのご無沙汰です #お昼のステーキ料理一式 ダブル 肉140g #ご飯なし お連れ様は シングル 肉90g #ご飯少なめ 1番のお目当ての #ハムのオードブル 永遠に食べれます 食べ放題と思っていたら 今は違うとの事 こちらのお店では一回お代わりできました お店によって違うそうです 熱々の陶板に #レア の #ステーキ が登場 色々な部位があって 柔らかいのも そうでないのも 次は #ヒレ にしようと思いましたが お値段以上の価値がありました 久しぶりに行って色んな意味で良かった(^-^)。。。(とおる王子さん)

・もう、何度も来ていますが、やはり景色がとても素敵で開放的な空間作りが最高な三田屋本店! まず、駐車場からお店に行くまでの雰囲気も素敵で毎度惚れ惚れします。 この日は雪がパラパラしていましたが、それはそれで雰囲気も良く今年に入って始めていきましたが、店内の物販の所が少し置場所等が変わっておりました。 いつも予約していきますが名前呼ばれる前に物販のところで色々先に買っておいて帰りにすぐ持って帰れるように私はしてます。 今回はハムかたまり、ハーブソーセージ、サラダ用のドレッシング、レトルトカレー数個を購入! どれもとても美味しいの確認済み!! そのあと、店内に案内され最近はランチメニューじゃないヘレのサイズ小さめなのがちょうど良いです。ランチの場合、朝昼兼用なことが多いのでサイズをあげると胃がビックリしちゃいます。 写真には取りませんでしたが、これにコンソメスープが付いてきます。 お肉料理のランチなので烏龍茶2杯くらい頼んじゃいますが、ハムと玉ねぎスライスは鉄板に美味しいです。 もちろんお肉は柔らかく、熱々が出されるので運ばれてから お肉を焼いて玉ねぎたっぷりも炒めます。 ここぞとばかりの玉ねぎはなぜかペロリと食べれるのが不思議ですね。 お肉と同時にご飯と梅干しがきますが、ちょうど良い量でもう、お腹いっぱいになり最後のしっとりシャーベットがスッキリさせてくれます。 また、ちょくちょく来ますが一度舞台を拝観したいと思っております。(xxx,a,xxxさん)

・ロースハムのオードブル 600yen
これこれこれーーー/////三田屋さんといえばこれ? 昔、本店でも食べたし、ハムはたまに百貨店でも購入して食べるのですが、このドレッシングもポイントなんですよねーーー?(?? ? ??)///// 甘くてお野菜の旨みがぎゅっとつまっていておいしいの/////

・さて、続いてステーキ。こちらも、毎度おなじみ熱々の鉄板に生のお肉が乗って運ばれてくる。内親王は離籍中、ではなく離席中で、お店の人がミディアムレアに焼き上げてくれる。私はもちろん自ら、野菜が多いなと思いながら、出来るだけ美しく焼き上げる。 お肉は、もうそりゃね、箸でもすっと切れ、歯を当てればすっと噛め、肉というのは焼いて硬くなったりすることはあり得ないと思い込んでしまうような柔らかさ。そして、これまたおなじみの上品な醤油だれが、肉の旨味を倍加させてくれる。誰が焼いてもいい具合に美味しく焼けるのが、なによりスバラシイ。

・アツアツの鉄板が運ばれてきます。 こちらも自分のお好み焼き加減でどうぞスタイル。 野菜が焦げてた!これはだめ! でも、そのダメを上回る肉のおいしさ。 とろけます。 肉だけなら、金仙寺湖畔店より美味しかった。

廣岡揮八郎の三田屋(ひろおかきはちろうのさんだや)販売サイトへ

廣岡揮八郎の三田屋(ひろおかきはちろうのさんだや)の悪い口コミ

続いては悪い口コミ、厳しめの口コミです。

・ハムのサラダ。美味しかったけど、ドレッシングにハムが負けている感じでした。 牛しぐれは文句なく美味しい。 スープも美味しかったです(*’v’*) お肉ですが、ニンニクが下敷きで あまりお肉自体が鉄板に触れず綺麗に焼けないのが嫌でした。

・ちょっとお高目。同じものでも、昼と夜で値段が違う。昼に行く方がいい。

・今日はショッピングもしたので普通の和牛100g、130g、190gの中から選びました。 普通の和牛130gにしたら量はちょうど良かったです。お肉はあんまり美味しくもないし少し硬かったです。 子連れだったので焼いて持ってきてくれました。 お子様セットのハンバーグは量が多めでした。 主人は130gで足りなかったみたいで子供から少しもらって、丁度良かったようです。

(※口コミの内容はあくまでユーザー個人の感想となります)

廣岡揮八郎の三田屋(ひろおかきはちろうのさんだや)の口コミ まとめ

さて、基本的に口コミは好評のとても多いと言える三田屋ですが、肉の産地である兵庫県三田市発祥の三田屋はレストラン店舗を最初に思い浮かべるかと思いますが実は自宅用、ギフト用食品も実は多くラインナップがされており、こちらも人気の高いものとなっています。

廣岡揮八郎の三田屋の口コミについてや販売商品について、詳しい情報をお求めであれば、このページからも、詳しく確認いただけます。

廣岡揮八郎の三田屋(ひろおかきはちろうのさんだや)販売サイトへ

このページでは、サイト訪問者の方々が、安い価格、料金で通販や申し込みができるように、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの店舗の販売店を調べ、激安、ビーフカレー、最安値、送料無料で購入できるかどうか、無料、お試し、トライアルキット、トライアルセットがあるか、ポイントや値引き、返金、返品保証、保障は?などの情報紹介する予定です。公式サイトやブログ、CMなどを情報源に、口コミ、レビュー、使い方、使用方法、選び方、やり方、飲み方、服用方法などを調べて、感想、評価、評判などを参考に、ハンバーグ、効能、結果、成果、メリット、デメリットなど、ケースによっては、人気ランキング形式などで比較していきます。オークション情報(ヤフオクなど)、在庫の状況、即納、正規品かどうか、Youtube、動画、NAVERまとめ、アットコスメなどからの情報についても調査していきます。尚このページでは商品、案件のPRを含みます。